TOPICSトピックス

大相撲の稲門の安治川親方を囲んで懇談

 大相撲の元関脇・安美錦の安治川親方を囲む会が2月28日、大阪市内で開かれました。安治川親方は青森県出身で、2019年に引退後、早稲田の大学院スポーツ研究科に進まれました。絵莉夫人は2006年に法学部卒の稲門です。昨年、稲門相撲會を設立され、会長に安治川親方、副会長に絵莉夫人がつかれています。3月9

「関西経済稲門人の集い2025」を開催

 関西、中四国、九州の経済界で活躍の校友による「関西経済稲門人の集い2025」が2月28日、大阪市北区のホテル阪急インターナショナルで開催されました。主催の大学本部からは田中愛治総長、萬代晃校友会代表幹事が出席。約60人の校友を前に田中総長は「国際卓越研究大学への再挑戦への意義~早稲田大学創立150

校友会支部総会で田中総長ご講演

 校友会大阪府支部の2024年度定時総会が2024年11月24日、大阪・キタのホテル阪急インターナショナルで開催され、田中愛治総長が「世界人類に貢献する人材を育てる早稲田~創立150周年記念事業への道筋」のテーマで講演されました。 総会には107人が出席。来賓に田中総長のほか校友会本部の廣瀬進治

校友会大阪府支部総会を11月24日(日)に開催 田中総長来演

 校友会大阪府支部の定時総会は11月24日(日)、ホテル阪急インターナショナル(大阪市北区茶屋町)に田中愛治総長をお迎えして開催します。 支部総会は17:00~17:40、田中総長のご講演は17:50~18:50です。演題は「世界人類に貢献する人材を育てる~創立150周年記念事業を視野に」です。

第14回校友会大阪府支部ゴルフ大会

 第14回校友会大阪府支部ゴルフ大会が9月7日(土)、兵庫県西宮市のよみうりカントリークラブで開催された。大阪早稲田倶楽部の会員を中心に校友ら32人が参加。Wペリア方式で競い、秋元敬典さん(平12年商)がグロス84、ネット70.8で初優勝した。 昼間の気温が30度を超える残暑厳しい天候の下、参加

写真部 加藤直樹さん 天神祭り写真コンテスト 鳳講賞受賞

帝国ホテル大阪が主催する「第22回帝国ホテル大阪 天神祭写真コンテスト」に倶楽部の写真部会で活躍されている加藤直樹さん(昭58年理工)の作品「鳳神輿の宮出し輿上げ」が鳳講賞に輝きました。写真は2023年の天神祭で撮影されたもので、神輿をかつぎ上げる勇壮なシーンを色鮮やかにおさめた作品です。加藤さんは

本部 商議員・代議員 2024年6月改選

大学本部・校友会の商議員、代議員が2024年6月、改選されました。校友会大阪府支部から商議員14人、代議員12人を選出いただきました。任期は2024年6月から4年です。大阪選出の議員は次のみなさまです。この方々とは別で本部選出の商議員で大阪関係の方もおられます。下記にご紹介しています。肩書は6月1日

大阪早稲田倶楽部2024年度定時総会開催

 大阪早稲田倶楽部の2024年度定時総会が5月24日(金)、大阪新阪急ホテルで開催されました。ご来賓を含め、96人が参加し、盛大に行われました。昨年度と同様に、懇親会では和やかな歓談の輪が広がり、参加者たちは久しぶりの再会を楽しみました。 総会に先立ち、小説家の秋吉理香子さん(第一文学部卒業)と

人気作家秋吉理香子さんのトークセッション

 5月24日の倶楽部総会では、倶楽部員でもある小説家の秋吉理香子さんのトークセッションが行われました。聞き手は、倶楽部理事の小林一則さん(昭55年政経)。抄録は以下の通り。 小林:今をときめく人気ミステリー作家の秋吉理香子さんにお越しいただきました。秋吉さんは宝塚市のお生まれで、お父様のお仕

TOP